先日のユキヒョウことSnow Leopardをインストールしてみました.今回のSnow Leopardはほとんど64bit対応になったということ.もちろん,Apple製のアプリケーションは全て64bitになっている.という訳でもなかったのが実.

32bitのまま
• カーネル
• iTunes

カーネルのデフォルトが32bitであることは既に色々と騒がれています.もちろんEFIが32bitである初期のIntel Macでは64bitカーネルで起動する事は出来ません.EFI64bitでのみ,64bitカーネルで起動できます.XServeはデフォルトが64bitだそうです.その他のMacでは「6」と「4」を押したまま起動すると64bitカーネルで動くそうです.私の愛機は残念ながら32bit版なので,この現象を体験する事が出来ません.
ちなみに「/Library/Preferences/SystemConfiguration/com.apple.Boot.plist」に

Kernel Flags
arch=x86_64

を追加すると起動カーネルが変更できるそうです.
自身のEFIがどちらかわからない場合は以下のコマンドで調べる事が出来ます.

ioreg -l -p IODeviceTree | grep firmware-abi


詳細や64bit対応一覧はSnow Leopard Seeds Use 32bit Kernel, Drivers by Defaultに載っているのでそちらを見てください.

以下はその他の気がついた点と感想です.

•システム環境設定
システム環境設定.appはパネルから起動するアプリケーションもあるので64&32bitの両方に対応しており,デフォルトは64bit起動になっていました.

•QuickTime
インタフェースがすっきりしていて,扱い易い印象とトリミングが可能になったことで簡易動画編集ソフトとして価値が上がったこと

•Expose
Dockアイコンからの起動とアプリケーション別の起動が出来るようになったこと

•ブラウザ別Flash Playerの動作(Youtube鑑賞)
  •64bit版safari
    •safariだけで25%くらいのCPU使用率 +
    •Flash Playerプラグインの処理で 77%の使用率
  •32bit版その他のブラウザ(Firefox, Camino...)
    •変わらず,25〜35%の使用率
Flash Playerプラグイン自体は32bitのプロセスでほとんどがこのプラグインで負荷を強いられているようです.早急にsafariの改善を行なってほしいです.通常のFlash広告などでは32bitブラウザと同等かそれ以下の使用率です.Flash Playerの動画再生のみ「ものすごく」使用率があがるようです.safari自体は軽くなっています.


全体的にCPU利用率が低くなって速くなった(気がする)ことがメインです.マイナーチェンジという気がしますが,技術的にはすばらしく喜ぶべき事です.今回は比較的規模の小さい騒動でしたが,今後のAppleが発表するハードウェアに最適なサービスを実現させるための下準備というように感じます.プロセスを最適化しておいて,革新的なUIなどはハードウェアとともに発表されると予想します.この予想が当たると良いですねw.ちなみに家のSnowLeopard環境は最上の写真.しかし,暑いので本当はこんな感じ.

1 Comments:

  1. ぼり さんのコメント...

    いやぁ、Previewで二段組みが正常に選択できるようになったのが一番大きいと思うよ。>論文読む人には