10月に独立して個人システム開発事業「Oak Leaf Project」を創業してから2ヶ月経ちました。実は千葉県柏市で始めたコミュニティ活動『情報技術者集団 Jam Digital』のおかげで、地元企業さんとお付き合いをさせてもらっています。2014年の8月に個人エンジニアの作品展『Summer Gadget Fest. 2014』を開催しました。開催時に会場に足をお運び頂いたのが、その地元企業の方であり、個々のアイディアをまとめ、それぞれが協調して動くコミュニティ活動に興味を持ってくださいました。
そもそも、人が集まるには集まるためのトピックと場所が必要になります。トピックが例え魅力的だとしても、興味を持ってくれる人に情報が伝わらないといけません。ウェブページでの掲載だけでは大量の情報に埋もれてしまうので、掲載するだけでは最適な方法とは言えません。SNSを利用しても既に存在する関係を活用することがほとんどで、新たなつながりを得るには力不足なところがあります。もちろん、例外はありますがほとんどは前述のようになると思います。
様々な人が集まる(滞留する)場所にこそ、自分が身を置き、人とコミュニケーションをすることで新たなつながりが得られるのです。そういった点で、去年から活用させてもらっている『Noblesse Oblige』という場所は昔ながらの人のつながりが得られる場所なのかもしれません。かといって、依怙贔屓する関係性ではないと思っています。無論、純粋に実力が見られるのですが、実力があっても活かすための機会がなければ何の意味もないわけです。Face to Faceのコミュニケーションは印象が相手に強く残るという意味で『昔ながら』というわけです。また、意図していない職種から思いがけないヒントを得る、コワーキングスペースならではの構図がうまく働いている場所であると感じています。

さて、最初の個人エンジニアの作品展はこの冬にも開催されます。
興味がある方は是非、Jam Digitalまでご連絡ください。
Winter Gadget Fest. 2015

久しぶりのブログです。(何年ぶりでしょうかw)地元の情報技術屋が集まって集団を設立しました。情報技術者集団 ~Jam Digital~という名前の団体です。エンジニアといっても色々な分野のエンジニアがいると思います。アプリ開発やネットワーク系、サーバサイド、ウェブサービス、エンベデッドなど。その垣根を越えて様々な知識の集合体を創ろうと思い、結成しました。

まずは、何か活動をしようと思い、行ったのがRaspberry Piを使った回路の勉強会です。
その後の会話の中で生まれた「ミニ四駆を自転車と連動させるプロジェクト」や「無線制御のイルミネーションを人の動きに反応させるプロジェクト」などを立ち上げヌルヌルと活動しております。


「活動風景 ~ その1」


その活動や個人の作品を展示発表する機会を設けました。
Summer Gadget Fest. 2014という名前のイベントです。2020年やその先の未来を想い描いて、今持てる技術をもって未来を創る機会になればいい。そんな想いで開催を決定しました。最初は小さなイベントになるかもしれません。でも、徐々に活発になっていけば良いと思っています。また、それぞれのビジネスに繋げられ、今まで以上に早く未来が街に広がっていけばいいな、と思っています。ぜひ、技術者のみなさんは(例え賞品や賞金が出なくてもw)参加をして下さい。技術者以外でもぜひとも会場に足を運んでみて下さい。

【情報技術者集団 ~Jam Digital~ HP】
http://make-a-future-jam-digital.blogspot.jp/2014/06/summer-gadget-fest.html

ぜひともよろしくお願い致します。